資格勉強法『私のおすすめ文房具』結果発表 みんなで作ろう!勉強法ノート第7弾

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

おすすめ文房具結果発表

テーマ:あなたの「おすすめ文房具」を教えて!

みんなの勉強に関する悩みをみんなで解決する企画。

【第7弾】は「おすすめ文房具」を募集しましたが、今回は今までで最多となる250件を超える応募をいただき、大盛況となりました。本当にありがとうございました!

ぜひ参考にして、資格・試験の垣根を越え、みんなで力を合わせて合格を目指しましょう!!

最優秀者(1名様)10,000円分ポイント進呈

★えんぴつ削り不要の鉛筆★
大人の鉛筆・芯削りセット・黒色(北星鉛筆株式会社)

鉛筆画像
<おすすめしたい理由>

品質がよく長持ちする/デザインや色が好き/マーク回答に最適

<おすすめポイントと特徴活用法>
マークシートに最適です。見た目は鉛筆。機能はシャーペン。芯が短くなればノックすればよい。
鉛筆削りのいらない鉛筆です。

本体そのものは鉛筆で、中身にシャーペンの器具を組み込ませています。六角形の鉛筆に使用されている木のぬくもりで手の負担を和らげます。

この文房具が効果を発揮するのはマークシート。
鉛筆の特徴でもある、あの太い芯を使用しているので、たくさんのマークを塗り込む時間を短縮します。
その短縮作業で、問題検討により多くの時間をかけられます!
また字を書く際、細い字をお好みの方は専用の削り器もあります。ぜひ使ってみてください!!

yumikiti27さん(司法書士受験生)

「すごい面白い文房具だね!鉛筆の持った感覚って懐かしくて、好きな人は多いんじゃないかな~。高級な木で作られていたり、芯も折れにくくなめらかに書けるよう作られていたりとこだわり満載の大人の鉛筆・・・かなり魅力的だね♪」

優秀者(3名様)7,000円分ポイント進呈

★ものさしがテキストに合わせて絶妙に曲がる!★
曲がるものさし(100円ショップ セリア)

ものさし画像

<おすすめしたい理由>
勉強がはかどる・効率アップ/使いやすく機能性が高い

<おすすめポイントや活用法など>
講義中にテキストにマーカーなどでアンダーラインを引くとき、厚みがあるテキストだと平らになるように強くものさしを押さえないといけないので、皆さんイライラしませんか?
ところが、これは開いたテキストの反り返ったカーブにあわせて曲がるので、横溝先生に負けない綺麗な線をズレずに簡単に引けます。
「はい、そこ。アンダーラインです!」

けんけんさん(行政書士受験生)

★条文ごと…位の長文暗記にぴったり★
WORDCARD[単語帳 /134mm×75mm/100枚] (100円ショップ セリア)

単語帳画像

<おすすめしたい理由>
使いやすく機能性が高い

<おすすめポイントや活用法など>
「100円均一にあったんだ!!!!」って見つけたときは感激しました。
私は記憶力が悪く、初めての法律系の資格の勉強で趣旨とか条文の長文をなかなか覚えづらく、単語帳に書いていましたが、従来の単語帳は英単語用なのでアリのような字で書くのも読むのも大変でした。
そこで、大きなサイズの単語帳をさがしていたら、セリアにありました!
サイズはほぼほぼiPhoneXs。しかも罫線が入っているのですごく記入がしやすいです。

余談:弁理士通信宮口クラスを受講してますが、授業では蛍光ペンはゼブラのマイルドライナーを使っています。復習したときに目にやさしいので(笑)ボールペンは論文試験演習はSARASA0.5mm1択ですが、ノートテイクは「蛍光ペンを引いてもにじみにくい」という理由でジェットストリームの0.7mmを使っています。あとよく使う蛍光ペンっぽい色のボールペンを数色用意して、それぞれの授業で先生が残したコメントを補足書きしていたりします。

たけもりさん(弁理士受験生/取得済の資格:知的財産管理技能検定二級、危険物取扱者甲種など)

★コレを使えば肩こり解消★
Reodoeer ブックスタンド

ブックスタンド画像

<おすすめしたい理由>
勉強がはかどる・効率アップ/勉強の環境づくりや収納に便利

<おすすめポイントや活用法など>
今までブックスタンドというものは使ったことはなかったのですが、なんで今まで使ってこなかったんだろう、と後悔するほどでした。web受講をしており、講義をタブレット端末で見るのですが、その横にこのブックスタンドを使ってテキストを立てかけています。タブレットの画面と横並びでテキストがあることで、とても見やすいですし、何よりも首や肩が痛くならない!
長時間勉強すると無理な姿勢になり、身体もしんどくなりがちですが、ブックスタンドを使うと肩こりが軽減される気がします。

また、私は育児休業中であり、職場復帰前に何か資格を取得したいと決心し、今回FP1級に挑戦することにしました。
なので、子どもを抱っこしながら講義を受講することも多いのですが、このブックスタンドはストッパーでページ固定することもできるので、子どもを抱っこしながらでも勉強を進めています。ブックスタンドは折りたためるので収納スペースもとらず、値段もお手ごろなので、ぜひ皆さんにオススメしたいです!

りんちゃんママさん(FP受験生)

「なんと100円ショップのセリアから2点選出!セリアって100円とは思えない質だし、かわいいグッズもたくさん売ってるんだよね~。100円で買えるんだから、ぜひみんなも試してみては?
りんちゃんママさんのブックスタンドもおすすめ!子供をだっこしながら勉強しているなんて頭が下がります。。勉強に肩こりはつきものだから、少しでも解消されるならうれしいよね♪」

佳作(5名様)3,000円分ポイント進呈

★スラスラと書けて、また筆圧が濃く見えるので字が綺麗に見える★
ZEBRA サラサクリップ0.5mm ジェルボールペン

ボールペン画像

<おすすめしたい理由>
勉強がはかどる・効率アップ

<おすすめポイントや活用法など>
私がオススメしたい文房具はZEBRA社のサラサボールペンです。
私が合格を目指している公認会計士試験は、二次試験である論文式試験でボールペンを使用しなければなりません。その論文試験で書く文章の量は膨大であり、手がとても疲れてしまいます。
しかしこのボールペンは、筆圧が低くてもしっかりインクが出るおかげで疲れにくいです。

授業の速い板書もこのボールペンを使うことでサラサラと書けますし、色の展開も広いので、私は全てのボールペンをサラサで揃えています。またクリップの部分がしっかりしていること、本体部分の種類も豊富でオシャレなものや可愛いものもあること、どこでも売っており安価なこと、替え芯を利用できるため経済的で環境にも良いことなど、良いところをあげるとキリがありません。

以上の理由から私のオススメしたい文房具はZEBRA社のサラサボールペンです。

いまそかりさん(公認会計士受験生)

★20本くらいのペンを収納でき、机上でのペン立てにも変身★
リヒトラブ スタンド ペンケース A7759-11

ペンケース画像

<おすすめしたい理由>
勉強がはかどる・効率アップ/勉強の環境づくりや収納に便利

<おすすめポイントや活用法など>
テキスト等を読む際、色分けのため、複数のペンを使用しますが、大容量のペンケースはなかなかありません。しかし、このペンケースは20本収納できますし、定規、消しゴム等も収納できます。
また、筆箱の底を押すことによって机上に立てて使用できるため、ペン立てのようにして使用できます。そのため、机上にペンが散らばることなく、効率的に使用したいペンを探せ、マーキングができます。

アタチュルクさん(司法試験受験生/取得済の資格:行政書士)

★最強のシャープペン★
パイロットDr Grip Ace(ドクターグリップ エース)
シャープペンシル

シャーペン画像

<おすすめしたい理由>
勉強がはかどる・効率アップ/勉強の環境づくりや収納に便利/使いやすく機能性が高い/品質がよく長持ちする

<おすすめポイントや活用法など>
バネで筆圧を吸収するシステムが組み込まれていて、芯が折れません。試験用には柔らかい芯の方が効率よくマークシートを塗れるわけですが、芯折れを心配しなくて良いので、使って安心です。

振れば自動的に芯が出てくるというのが、他社類似品にない特徴です。最後の1秒まで試験時間を使い切る自分にとって、わずかにせよ時短を実現してくれる力強い味方です。
さらに、上級品目の「Ace」では、格納されている芯が残り1本になったときに警告してくれる機能まで加わっています。グリップ部分が硬質ゴムで滑りにくく、適度な重さがあるところも良いですね。小技ながら意外と嬉しい工夫が、スクリュー式の消しゴムキャップ。知らず知らずのうちにキャップが外れて紛失することは、もうなさそうです。

Adolescence Genuinelyさん(行政書士受験生/取得済の資格:全国通訳案内士、英語検定1級、TOEIC900点など)

★筆記具が指先にやさしくなじみ、長時間の筆記でも疲れにくい★
ナカトシ産業「ソフトグリップ」

グリップ画像

<おすすめしたい理由>
勉強がはかどる・効率アップ/使いやすく機能性が高い

<おすすめポイントや活用法など>
「ナカトシ産業 ソフトグリップ」は、筆記具にはめて使用する、柔らかくて弾力のあるグリップです。鉛筆、シャープペン、ボールペン、そしてApple Pencilなどのスタイラスペンにも使えます。持ちやすく、指先にやさしくなじむようになるので、長時間のデスクワークや受験生の答案作成でも手指の疲労緩和に役立ちます。特に、筆圧の強い方、ペンダコでお困りの方は、少し力を抜いてもグリップできて楽に筆記できるようになるので、おススメです。

私は、普段使いのボールペンとして、三菱鉛筆のジェットストリーム スタンダードを愛用しているのですが、元々付いているラバーを外し、「ソフトグリップ」に付け替えることで、より快適な書き味を手に入れています。なお、筆記具の太さによっては、キツくてはめられない場合や逆に緩すぎる場合がありますので、その点だけはご注意を(多少キツい程度ならせっけん水をつければハマります)。

おでん最中さん(司法書士受験生)

★司法書士試験の記述で効率的&安心に色分けできる★
ノック式のマーカー(無印良品 ポリプロピレンノック式蛍光ペン)

蛍光ペン画像

<おすすめしたい理由>
勉強がはかどる・効率アップ/その他:本試験で使用しやすい

<おすすめポイントや活用法など>
司法書士試験の記述(書式)で、問題文の色分け用におススメです。もちろん、普段の記述の勉強でも役立つと思います。
司法書士試験の記述では長文で雑多な事実が書かれているので、混乱しないように問題文にマーカーで色分けを施される方は多いと思われます。ただ、キャップ付きマーカーだと試験本番でキャップを外す、つけるという手間と時間ロスがあるし、キャップが落っこちてしまった場合など時間ロスと周囲への迷惑になりえます。

でもノック式のマーカーであればキャップの取り外しの手間や時間ロス、キャップが落っこちてしまう心配がなくスムーズに色分けができるのでおススメです。
具体的なマーカーの使い方として一例ですが、売買など登記原因となる重要な事実にはピンクマーカー。原因日付など時間に関する部分は緑マーカー。申請すべきかなどで悩む事実には青マーカーなどといった具合で、色分けを決めてLEC模試などで練習をし、解答手順を確立。
そして、本番ではその方法を実践すればスムーズに答案に書くべきことを整理できると思います。ノック式かキャップ式かわずかな違いとお感じになられるかもしれませんが、あの時間が「超タイト」となる司法書士試験の記述では、スピーディーに重要な事実を色分けすることはきっと役に立つかと思います。ご参考になれば幸いです。

海上さん(予備試験・法科大学院受験生/取得済の資格:司法書士)

「少しでも無駄な時間を短縮できるノック式のマーカーや振れば芯が出るシャープペン、疲れにくいボールペンやグリップ、勉強に重要な環境づくりができるペンケースなど・・・文房具の機能だけでなく、1分1秒でも無駄にせず一生懸命頑張っている皆さんの努力や勉強の工夫まで伝わってきて感動したよ~。ぜひ、皆さんも参考にしてみては?」

▼他の結果発表をみる
資格勉強法『モチベーションアップ方法』結果発表 みんなで作ろう!勉強法ノート第1弾
資格勉強法『時間の活用法』結果発表 みんなで作ろう!勉強法ノート第2弾
資格勉強法『おすすめ暗記法』結果発表 みんなで作ろう!勉強法ノート第3弾
資格勉強法『スマホアプリ勉強活用法』結果発表 みんなで作ろう!勉強法ノート第4弾
資格勉強法『勉強効率が上がるYouTube音楽』結果発表 みんなで作ろう!勉強法ノート第5弾
資格勉強法『勉強ノートの活用術』結果発表 みんなで作ろう!勉強法ノート第6弾

LECより応募いただいた皆様へ

この度は、ここでは紹介しきれないほど沢山の投稿をいただき、本当にありがとうございました!

特に、勉強するにあたって毎日使うボールペンやシャープペン・蛍光ペンなどのペン類は、一番受験生の皆さんが重要視している文房具で、今回の投稿でも最も多く投稿して頂きました。

おすすめの文房具やそのポイントを教えて頂いただけでなく、いかに勉強を快適にするか、どんな文房具をどう活用すれば合格に近づくかを受験生の皆さんは日々考え、工夫して頑張っているんだなと、とても感心させられました。

頑張る受験生の「おすすめ文房具」をぜひ、参考にしてみてはいかがでしょうか。
皆さんに投稿頂いた情報を元に、より詳しい文房具に関する記事などもご紹介していく予定ですので、ぜひお楽しみに!

これから資格取得を目指そうかなと思っている方も、既に学習を開始されている方も、LECで頑張る受験生、私達LEC講師スタッフと一緒に頑張ってみませんか。

無料!おためしWeb受講をする≫

無料!資料請求をする≫

※資格受験生から寄せられた「おすすめ文房具」については、一部短縮や補足するなどの編集をしている場合があります。
※投稿者情報は、投稿時点のものです。また、掲載内容については、LECがその効果や正確性などを保障するものではありません。
※各賞・掲載については、弊社にて厳正なる審査の上、募集の目的との適合性等を基準に独自の裁量で決定しております。なお、選考に関するお問い合わせ、応募結果・状況に関するお問合せには一切応じることはできません。予めご了承ください。
※今回の受賞者9名様には、直接メールにてポイント付与と書籍に関するご連絡を致します。詳細はメールにてご確認ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る