ビジネス実務法務検定試験®試験情報 ~社会人に必須の法律知識~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
ビジネス実務法務検定のイメージ

【ビジネス実務法務検定試験®】東京商工会議所が主催する検定試験。「ビジ法」とも略されたりします。法務部はもちろん、営業、販売、総務、人事など、企業内のあらゆる職種で必要とされる法律知識が身につきます。
レベルは3級、2級、1級と3段階あります。3級は、「ビジネスパーソンに必須」の法律知識。2級は、弁護士など外部専門家への相談といった一定の対応ができる「知識レベル上級」、1級は、法律知識に基づいて多面的な観点から高度な判断・対応ができる、「実務対応能力レベル上級」となっています。

難易度

ビジネス実務法務検定試験®3級(ビジネスパーソン必須レベル)

資格の難易度2(易しい)

ビジネス実務法務検定試験®2級(知識レベル上級)

資格の難易度3(ふつう)

ビジネス実務法務検定試験®1級(実務対応能力レベル上級)

資格の難易度4(難しい)

鉛筆のアイコン2018年度の合格率(年度合計)は、3級79.3%、2級42.0%、1級11.0%。2019年6月の合格率は、3級80.2%、2級54.3%です。2級は過去に合格率が10%半ば20%代となったこともあったのですが、直近では40~50%程度となっています。
社内キャリアアップや転職・就職において、一定の評価を得るためには、2級の合格を目指しましょう。なお、2級の試験内容は3級の知識が前提となっていますので、特に法律学習が初めての方は、3級→2級と学習することをおすすめします。

受験資格

ビジネス実務法務検定試験®3級・2級

なし(学歴・年齢・性別・国籍による制限はなし。)
※3・2級同時受験、2級からの受験も可能

ビジネス実務法務検定試験®1級

2級合格者のみ

出題形式 試験時間 合格基準

ビジネス実務法務検定試験®3級・2級

出題形式
マークシート方式

試験時間
2時間

合格基準
100点満点、70点以上で合格

ビジネス実務法務検定試験®1級

出題形式
論述問題(共通問題2問・選択問題2問とも)

試験時間
各2時間(合計4時間)

合格基準
共通問題2問・選択問題2問の200点満点、各問題ごとに得点が50%以上でかつ合計点が140点以上で合格

鉛筆のアイコン準1級と称号
1級不合格者の得点上位者については、1級合格に準じ、「準1級」として認定されます。また各級の合格者には次の称号が与えられます。
・3級合格者→「ビジネス法務リーダー®」
・2級合格者→「ビジネス法務エキスパート®」
・1級合格者→「ビジネス法務エグゼクティブ®」

出題範囲

ビジネス実務法務検定試験®3級

3級公式テキスト(2019年度版)の基礎知識と、それを理解した上での応用力が問われます。

1.ビジネス実務法務の法体系
2.企業取引の法務
3.債権の管理と回収
4.企業財産の管理と法律
5.企業活動に関する法規制
6.企業と会社のしくみ
7.企業と従業員の関係
8.ビジネスに関連する家族法

ビジネス実務法務検定試験®2級

3級の範囲および2級公式テキスト(2019年度版)の基礎知識と、それを理解した上での応用力を問われます。

1.企業取引の法務
2.債権の管理と回収
3.企業財産の管理・活用と法務
4.企業活動に関する法規制
5.株式会社の組織と運営
6.企業と従業員の関係
7.紛争の解決方法
8.国際法務(渉外法務)

鉛筆のアイコン上記が出題範囲となりますが、具体的な法律科目としては、ビジネスに関連する法律全般となるため、民法、会社法・商法を中心に、労働法、知的財産法、消費者保護関連法、その他多数の関連する法律・・・と、とても多岐に渡ります。そのため、合格のためには、単に満遍なく学習をするのではなく、過去問を解きながら、出題を意識した、強弱をつけた学習が必要です。

ビジネス実務法務検定試験®1級

共通問題(2問必須)
民法および商法を中心に、全業種に共通して発生することが考えられる法律実務問題。

選択問題(4問中2問選択)
特定の業種に関連する一定の法律をクローズアップして出題。法務実務の担当者が遭遇するであろうさまざまな場面を想定して出題
※例えば、「取引上のトラブルを処理」「取引関係に立たない第三者とのトラブルを処理」「法務関係の上司や弁護士などの専門家に法的トラブルの顛末・処理方法を報告」「予防法務的観点からトラブルになりそうな問題に対応」など。

試験日程

3級・2級試験は、例年7月第1日曜日(2019年は6月第5日曜日)と、12月第2日曜日の年2回実施されます。
1級は、例年12月第2日曜日の年1回実施されます。

受験申込期間

7月試験(3級・2級のみ) ※2019年は6月実施
例年4月中旬~5月中旬

12月試験(3級・2級・1級)
例年9月下旬~10月下旬頃

試験日

例年7月第1日曜日(3級・2級のみ)※2019年は6月第5日曜日(6/30)実施
例年12月第2日曜日(3級・2級・1級)

合格発表日

7月試験(3級・2級のみ)※2019年は6月実施
7月中旬頃

12月試験(3級・2級・1級)
3級・2級:1月上旬頃
1級:3月上旬頃
※上記内容は、情報を保証するものではございません。日程が変更される場合もございますので、必ずご自身で各実施団体のホームページなどでご確認ください。

東京商工会議所「ビジネス実務法務検定試験® 試験要項」ウェブサイト≫

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ビジネス実務法務検定試験®の学習を今すぐスタートしよう!

「勉強しようと思うけど、テキストだけだとちょっと…」という方へ。

LECは司法試験、司法書士をはじめとする超難関と言われる国家資格の合格者を多数輩出してきました。そのノウハウを活かし、試験傾向を抑えたビジネス実務法務検定試験®の講義、教材制作を行っています。

安心・低価格の「ビジネス実務法務検定試験®3級スマート合格解法講座(全10回)」10,000円(8%税込)や、パックでお得な「ビジネス実務法務検定試験®3・2級スマート合格パック(全22回)」31,500円(8%税込)などご用意しています。
LECのWeb講座なら、PC、スマホ、音声学習もいつでもどこでもOK!LECの講義が着実にあなたをビジネス実務法務検定試験®合格へと導きます。

モチベーションの上がっている今、すぐに受講開始してみませんか?

※ほか、ビジネス実務法務検定試験®2級スマート合格解法講座(全12回)や、DVD講座も販売しています。


ビジネス実務法務検定試験®の講座を受講する≫